健康管理

食べて体の不調を解消する

投稿日:2020年2月13日 更新日:

むくみや倦怠感に利く食べもの

水分を排出するカリウムが豊富な野菜でむくみを解消! 

湿度が高く むくみや手足のだるさを感じたら利尿作用があるカリウムを多く含む夏野菜で水分の排出を促す。 

夏野菜は体にこもった熱を下げる効果がある。逆に冷えを防ぎたいなら加熱した料理に使用してみる。

おすすめ食材:トマト、なす、きゅうり、モロヘイヤなど 

 

頭がぼーっとする時に食べると良い

暑さで消耗した気力と傷ついた細胞を青魚で修復!

屋外と室内との温度差が大きいと 自律神経が乱れて頭がぼーっとするときは全身の細胞膜を修復する青魚を摂取すると良い。

オメガ3、脂肪酸やビタミンDが記憶力や思考力を保つ。

おすすめ食材:青魚(鯖、イワシ、アジなど) 

 

頭痛に利く食べもの

きな粉をまぶしたリンゴで頭痛や下痢&便秘を改善! 

偏頭痛にはビタミン B 2やマグネシウムが入ったきな粉がおすすめ気圧変動による頭痛で悩む人は胃腸が弱い場合が多く整腸作用があり香りが頭痛を緩和させるリンゴが◎

おすすめ食材:りんご、きな粉

 

冷え性に利く食べもの

オリーブオイルを暖かい飲み物に垂らす!

オリーブオイルは保温性に優れ胃腸を温めるので 冷え性予防に効果的 味噌汁など温かい飲み物に数滴たらします。オメガ9脂肪酸を含み胃もたれ しづらく加熱しても酸化しにくいのが特徴。

おすすめ食材:オリーブオイル、ココア、グローブ、シナモン

 

胃もたれに利く食べもの

ネバネバ食材で消化を助け胃腸の粘膜を保護!

胃腸の働きの低下を防ぐには胃腸の粘膜を強化し整腸作用のあるオクラなどのネバネバ食材を納豆と一緒に食べればオクラのネバネバ部分がタンパク質の吸収を促す。

おすすめ食材:オクラ、山芋、、納豆、とろろ昆布 

 

イライラ解消

アマ二油のオメガ3脂肪酸で活性酸素から細胞を守る!

強い紫外線 高温多湿などの外的ストレスにより自律神経が乱れてイライラしがちになります そんな時 活性酸素から臓器の細胞を守り穏やかなのを作るオメガ3脂肪酸を含むアマニ油などが◎

おすすめ食材:アマニ油、エゴマ油 

 

だるさ倦怠感

アボカドで血行促進と整腸作用を促す 

睡眠不足などによる体のだるさにはビタミン E が豊かで血行を促進させて体に溜まった疲労物質を排出するアボカドを植物繊維も豊かで味噌と食べれば栄養素の吸収率アップします。 

おすすめ食材:アボカド 

 

夏風邪に利く食べもの

キウイなどビタミン C をしっかり取ること

夏風邪の予防には免疫力を助けるビタミン C が豊かなキウイがおすすめまだタンパク質の分解を促すのでバーベキューお家焼肉で胃もたれや下痢が心配な時に試しましょう。

おすすめ食材:キウイ 

アドセンス336*280




アドセンス336*280




-健康管理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

油ダイエット

食べる健康法 油は太ると思っているのなら大間違いですよ、最新の研究によって油の常識が覆っています。 油といってもその種類は豊富で、ごま油やオリーブオイルなどの定番をはじめ、日本で販売されている油は40 …

49歳から始めるGOLF

R2年 淀川ゴルフショートコース 12ホール PAR35 プレイ費1900円(割引後、冬季) 雲雀丘ゴルフ倶楽部 18ホール PAR70 プレイ費4000円(冬季) 読売さくらコース 18ホール PA …

兵庫県 新型コロナウイルス相談窓口

発熱等があれば、まずは地域の医療機関(かかりつけ医等)に電話で相談・受診予約を 発熱等があれば、まずは地域の医療機関(かかりつけ医等)に電話でご相談ください。 医療機関への受診の際は、連絡せずに直接行 …

新型コロナウイルス (COVID-19) に感染

8月 11日 発熱38.5℃ 12日 熱40℃超える 午前中に近隣医へ 診察後PCR検査を受ける 夕刻に病院から陽性の連絡が入る 会社へ報告 症状は頭痛・嘔吐・下痢 13日 保健所から連絡が入る、家族 …

自己紹介

こんにちは管理人のルフィです
兵庫在住の会社員
40代男子
既婚
趣味:サーフィン、バイク、ゴルフ
座右の銘:億万長者になる

AMAZON